しばらくぶりに近況を掲載します。数年前からHF帯に於けるJT65を中心としたe-QSL集め開始し、この一年(2017年)の成果をまとめてみる。
昨年(2016年)暮れに
32)JT65-HFでe-QSL今年中の60 Contries目標達成としたが、その後の、一年間で5ContriesのQSO達成(両者がQSL交換出来た分のみ)することが出来た。2017年夏以降(私の記録では2017年8月)には新たにFT-8と言う電波型式が公開され、従来のJT65A電波型式に比較すると帯域幅が狭く、限られた狭い周波数帯では多くの局数がQSOを楽しめるようだ。FT-8が公開された当時は、W、VK方面の運用が多かったが最近ではヨーロッパ方面の局も数多く、オンエアされているようです。今年、QSOして珍しい(私としては)と思われるe-QSLを紹介する。全てがミニパワー(50W以下)で、7MHZでの達成したものである。
1) BRAZIL

2) PERU

3) PAPUA NEW GUINEA

4) CUBA

5) FRANCE

6) BELARUS

7) Contries Log
スポンサーサイト
[ 2017/12/09 09:10 ]
e-QSL |
TB(-) |
CM(-)